ウイルス  


 
目次

コンピュータウイルス(ウイルス)[インターネット]

computer virus

 コンピュータの動作をおかしくしたり、データを破壊したりといった不正な目的のために作成されたプログラム。コンピュータシステムに侵入(感染)し、一定の潜伏期間の後に症状を引き起こす(発病)など、生物のウイルスと似た動作を示すところから名づけられた。感染の方法や行動によってさまざまな種類があり、他のプログラムファイルに付着し、コードを書き換えるなどして寄生する「ファイル感染型」のほか、侵入先のコンピュータで、普通のプログラムのように見せかけて不正な動作を行う「トロイの木馬型」、自分自身をコピーし、ネットワーク経由で増殖を繰り返す「ワーム」などが含まれる。また、複数の種類が組み合わされた複合型も多い。

 コンピュータウイルスを防ぐためには、最新のウイルス対策ソフトを導入するのが最も効果的である。最近の製品はウイルス対策だけでなく、ファイアウォール機能や迷惑メール対策も含む多機能なものが各社から販売されている。

                                 (現代用語の基礎知識)


ウイルス 【コンピュータウイルス】

別名 : computer virus
分野 : セキュリティ > ウイルス/ワーム > ウイルス


 他人のコンピュータに勝手に入り込んで悪さをするプログラム。画面表示をでたらめにしたり、無意味な単語を表示したり、ディスクに保存されているファイルを破壊したりする。ウイルスはインターネットからダウンロードしたファイルや、他人から借りたフロッピーディスクなどを通じて感染する。最近ではe-mailを介して感染するタイプのウイルス(ワーム)もある。大抵は使用者の知らないうちに感染する。またウイルスに感染したことに気づかずにコンピュータを使用し続けると、他のコンピュータにウイルスを移す危険性もある。

                               (IT用語辞典 e-Words)