パソコンとトラブル


パソコンにトラブルはつきものです。個人が家で使っている場合などに予期せぬトラブルに見まわれると 「どうしよう!」とびっくりしてしまいます。ここでは金さんがパソコンを使っていて実際に起きた実例を中心に取り上げて見たいと思います。

 目 次

◆ パソコン立ちあげ時に「SDTrayApp.exe−エラー」が出る、これを消したい
◆ テンキーを押しても数字が入力できない
◆ 画面が止まってマウスもキーボードもいうことをきかなくなった
「Ctrl」+「Alt」+「Delete」キーを同時に押してもリセットボタンを
  押しても何の反応もない!!


◆ 


 ◆ パソコン立ちあげ時に「SDTrayApp.exe−エラー」が出る、これを消したい

パソコンを立ち上げると「SDTrayApp.exe−アプリケーションエラー」とエラーメッセージが出るようになりました。同時に「プログラムを終了するには「OK」をクリックしてください。」のメッセージが出るので、「OK」をクリックすると、「Runtime error 216 at 51F2242C」と出ます。何回「OK」ボタンをクリックしても「SDTrayApp.exe−アプリケーションエラー」と出るのです。このメッセージ出る原因はどこにありますか?解決法を教えてください。

金さんの場合原因を考えると、どうも「Googleセット」をダウンロードしてインストールしてからこのエラーメッセージが出るようになったようです。このエラーメッセージを無視して他のソフトを立ち上げると仕事が出来るのですが、エラーメッセージを消さないとあまり気分が良くありません。そこで次の方法で解決してみました。
はじめは
解決策−1
タスクバーの空いている所を右クリックしてタスクマネージャを立ち上げて「SDTrayApp.exe」の「プロセスの終了」ボタンを押してエラーメッセージを消していました。

解決策−2
初めのうちは解決策−1で毎日同じ作業を繰り返していました。しかし、これでは根本的解決にはなりません。同じようなトラブルで悩んでいる人がいないか?インターネットの検索エンジンで検索してみました。ありました。
「SDTrayApp.exe−アプリケーションエラー」のメッセージが出ないようにする方法が出ていました。どうも「Googleセット」に含まれている「Spyware Doctor」がよくないみたいでした。
そこで、「Spyware Doctor」ソフトを削除(アンインストール)してみました。

「Spyware Doctor」をアンインストールすると、次回のパソコンの立ち上げから、「SDTrayApp.exe−アプリケーションエラー」のエラーメッセージが出なくなりました。

金さんの反省
Googleセットをダウンロードしてインストール場合無料であるが、このような問題が生じることもあるので十分留意した方がいいですよ。

※参考

※タスクバー
Windowsの操作画面で、画面最下部にあるOSの機能をまとめた灰色の帯状部分。アプリケーションソフトを起動するためのスタートボタンや、現在時刻、現在起動しているアプリケーションソフトの一覧、常駐アプリケーションソフトのアイコンなどが表示されている。

※タスクマネージャ

 Windowsで、同時に起動している複数のアプリケーションの切り替えや、CPU・メモリの使用状態の監視するプログラム。現在起動されているプログラムの状態を確認したり、プログラムを強制的に終了させることなどができるソフトウェアです。

Googleセット
Google パックの特長; Google が選んだおすすめソフトウェア; 無料。 トライアルでもスパイウェアでもありません; 数回のクリックで ... Google パックを使用するには Windows XP または Vista が必要です

※削除アンインストールの方法
Windows のコントロールパネルにある [アプリケーションの追加と削除] (Windows XP では [プログラムの追加と削除] ) オプションを使います。
 



 

◆ テンキーを押しても数字が入力できない


テンキーを使うには「NumLoku」キーをオンにする必要があります。

デスクトップ型のパソコンを使うときにテンキーを押しても数字がデスクトップに出てこないことがあります。
キーボードの一番上にあるキーロック表示ランプを見て下さい。「NumLoku」キーが点灯していないと思います。
もし点灯していなかったら、テンキーの左上にある「NumLoku」キーを押して点灯させるとテンキーが使えるようになります。

 

 


◆ 画面が止まってマウスもキーボードもいうことをきかなくなった


まず最初に落ち着いてください。

Windows 95(Windows 98)を使っているとよくあることなのです。Windows 95はそれほど安定していないOSなのです。作業の途中で保存(バックアップ)をしておくのはこういうときに泣かないための用心だと覚えておきましょう。

ソフトが動かなくなったときには(パソコンをリセットする)

 @ 「Ctrl」+「Alt」+「Delete」キーを同時に押します。すると「プログラムの強制終了」というウインドウが表示されます。そこの一覧の中から「応答なし」と表示されたソフトが見つかったら「終了」ボタンを押してください。プログラムが強制終了されます。

 A もし、それでも強制終了できないときは、「Ctrl」+「Alt」+「Delete」キーを 押す操作を2回繰り返して、windows 95を再起動させます。

 B この方法で再起動できないときは、スイッチをOFFにしていったんパソコンの電源を切り、もう一度パソコンの電源を入れるるしかありません。

 C パソコンをリセットすると、保存してないデータはすべて消えてしまうので注意しましょう。
   日頃からこまめにデータの保存をするようにクセをつけておくことが大切です。

 D 「Ctrl」+「Alt」+「Delete」キーを押して、プログラムを強制終了したり、「Ctrl」+「Alt」+「Delete」キーを押す操作を2回繰り返して、windows 95を 再起動させた場合は、「スキャンデスク」を実行するようにしましょう。(Windows 95の最新の機種やWindows 98では自動的にスキャンデスクが起動されるようになっている)

※ スキャンデスク=ハードディスクに入っているフォルダやファイルを、エラーがないか検査するツール。Windows 95、Windows 98に標準でついている。



◆ 「Ctrl」+「Alt」+「Delete」キーを同時に押してもリセットボタンを
  押しても何の反応もない!!



ノートパソコンを使っているときに突然マウスが動かなくなってしまった。「Ctrl」+「Alt」+「Delete」キーを同時に押して「プログラムの強制終了をしようとしたが何度押しても反応がない。えい!!最後の手段だ。とリセットボタンを押したが電源が切れない。凍り付いたままである。こんな時は落ち着くのが一番とトイレに行ってきた。

少し落ち着いて考えてみると電源が切れない理由がわかった。ノートパソコンにバッテリーが内蔵されていることを忘れていた。ACアダプタのプラグをノートパソコンから抜いても電源が切れないわけである。

バッテリーを取り外すとようやく電源が切れた。それから再起動するとノートパソコンは問題なく動いた。Windows 95もWindows 98もこいうハングアップ(パソコンを使用中に突然何の反応もしなくなること。「フリーズ(凍り付く)」ともいう。)が必ず起きる(?)。たいていはソフトのトラブルで起きるといわれている。

そんな時には、落ち着いてパソコンを再起動してみよう!